今日は、厨房でとても大事な、スチームコンベクションオーブン2機の入替をしております。施設入居者様、デイサービス・ショートステイの利用者様へ食事を提供する為には、当施設ではこれがないと出来ません。スチームコンベクションオーブンは、熱風と蒸気を利用した自動加熱調理機です。さらに「炒める」「煮る」「炊く」「茹でる」などの料理方法にも対応しています。最新の調理機器で、更に美味しい食事の提供ができる事でしょう!
夏を迎える前に、約1週間をかけて87室のエアコン分解洗浄を行っています。2年前に洗浄していますが、想像以上に汚れています。職人さんもびっくりです。これで涼しく快適な部屋で過ごされることができるでしょう!
昨日は、母の日。厨房の職人さん方は、「手毬寿司・炊き合わせ・すまし汁(三つ葉・筍)・フルーツ(メロン・いちご)・おやつのケーキ」を心を込めて創り、ご提供いたしました。普段、食事摂取意欲が低下して食事量が少ない入居者様が、この日ばかりは大変喜ばれ食されていたようです。いつも以上に美味しかったことでしょう。味のみならず、見え方、食感、香など、全ておいて良かったのでは?このような場面が、職人魂に火をつけますね!また、宜しくおお願いします。さぁ、次は何?
5月9日(木)は、今年度の事始めとして一番ふさわしい日ということで施設長はじめ、マネージャー・フロアリーダー等の参加で各ユニット・デイサービスセンター等、車両含め飯盛神社さんより「清祓い」を行って頂きました。大安で快晴で、とてもいい日でありました。
3月から毎週金曜日に来て頂いている「ケアトリートメント・ケアネイル」のKさんが昨日も来て頂きました。皆さんにとても人気で、男女問わず「よーわからんけど、気持ちよか!」「次は私、よか?」と言いう感じで施術をお待ちです。Kさんありがとう!