数日経過しましたが、節分のイベント食です。
おやつの豆乳プリンは、いろんな鬼の表情を調理さんが描いています。
写真はありませんが、各ユニットやデイサービスでは、職員が鬼役となり、利用者様方は楽しまれていました。
来月は、ひな祭りです。ショートステイのユニットには、ひな人形が早速飾られております。
全ユニット リビング(10か所)の床洗浄と、ワックスがけを行いました。日頃、清掃業者の方に掃除を行って頂いていますが、もっときれいになりました。
来月の、ある日から起こしなられた際に見て頂けたら幸いです!
今日は、2階フロア入居者様の参加希望者間で行いました。実は約3年ぶりの開催ですが、「凄い!」と思うような作品を創られていました。以前は、約30名の方が同じ場所に集まり、教室的な開催でしたが、昨今の事情によりユニット毎の少人数で行いました。しかし、参加された方の人数は16名です!コロナ前の生活に1歩づつ戻っているような感じで嬉しく思います。3階フロアの入居者様も行う予定です。今しばらくお待ち願います。
昨日からの冷え込みで、施設駐車場近辺ではこのような写真が撮れました。
井戸水タンク下の「氷柱」 小川に雨水が溜まり表面が凍りついていました。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます。
2023年の福岡の「初日の出」の時間は、7時23分とされていましたが、リハモール福岡から「初日の出」が見えた時間は、7時43分でした。本の数十秒で雲がかかり、全体は見えませんでした。しかしながら、雪や雨でなく、穏やかな天候です。今年も、この天候のような穏やかな1年でありたいものです。本年も、宜しくお願い申し上げます。